こっけの造形日誌

駆け出しの趣味造形マンががんばって造形したり模型つくったりするのだ

メガミデバイスをベースに伊戸倉音緒を作る【完成】

 アリス・ギア・アイギスより伊戸倉 音緒を立体化しました。
メガミデバイスをベースに、8割方3DモデリングFusion360)で作成しました。
前回のやよいに続いて3体目のメガミ立体化です。

kokke-sc.hatenablog.com

f:id:kokke_sc:20210727165304j:plain

 

f:id:kokke_sc:20210727165323j:plain

ミュージシャンなキャラなのでギターやマイク、スピーカー等の音楽系モチーフのギアが多く、モデリングする際に「ギターって何フレットあるのが一般的か」とか「ピックアップの個数が2個でリア側に付いてるからがっつりロック寄りのギターだ」とか、知らない情報調べるきっかけになってちょっと楽しかったです。

f:id:kokke_sc:20210727165459j:plain

横着せずちゃんとSPギアも作りました。スポットライトにモニタースピーカーと、SPギアもバンドマン全開な構成。

f:id:kokke_sc:20210727165539j:plain

ドラムセット風な背面トップス。シンバル(?)の幾何学模様っぽいデザインがカッコイイです。タム(?)から伸びる蛇腹パーツは非可動の一体出力品です。表面処理も塗り分けも面倒くさくてだいぶサボりました。
空中に浮いてるギア達は自作のリアハンガーにマウント出来るようにしました。ブンドドするつもりもないし可動箇所増やすと安定感が無くなるので、水平方向の可動のみです。…が、トラッキングピジョン(両サイドのスピーカー型の攻撃用ギア)がちょっと重いせいで少しずつ下向きに垂れてきちゃってやや剛性不足でしたね。たまたま出力に使ったレジンが蛍光イエローで電撃属性っぽかったのでそのまま使っています。

f:id:kokke_sc:20210727165601j:plain

スタンドマイク型の専用ランスは足(ランス先端)とマイク部分のみ可動式です。ポールの伸縮は諦めました。再現するなら差し替えかな?
スタンドマイクをひっくり返してランスにするって面白いアイデアだよなーって感心してたんですがギリギリ再現出来てよかったです。

f:id:kokke_sc:20210727154032j:plain

割と苦労したギター。リアリティ出すために0.1mmワイヤーを張ってみたんですが、ピンと張ったつもりでもすぐ緩くなっちゃう&温度差で微妙に伸縮があるのでヨレて見栄えが悪くなっちゃって…。でもミニチュア作るってこんな感じだよなぁ、って思いながら楽しく作業してました。

f:id:kokke_sc:20210727140021p:plain

f:id:kokke_sc:20210727140030p:plain

いつも頭部は市販のメガミデバイスに合うよう髪やフェイスパーツのみ自作してたんですが、今回はすべてイチからFusion360モデリングしてみました。案外何とかなりましたね。フェイスパーツはFusion360で簡単に作れましたが、髪はあんまり向いてないと思います。毛束を重ね合わせて結合した後に段差を均す手段がほぼ無いので…。
画像

f:id:kokke_sc:20210727143022j:plain

ちっちゃくて殆ど再現されてないけど耳も作ったよ!!
あとメガネは前髪に接着しないと顔交換時にすぐ折れるよ!!

音緒ちゃんギアは結構独特なカラーリングで上手く塗れるかちょっと不安だったんですが、なんやかんやカッコ良く出来たんじゃないかと。ただ調色は結構難しかったです。また、衣装が明るいオレンジで隠蔽力が低く、発色させるのが難しかったです。
さらに今回はじめて真面目に白背景で撮影なんてしてみたもんで、今ひとつキレイに撮れず大苦戦しました。キャラ衣装が明るい暖色系なのにギア全般が寒色系なのが原因だろうか。黒系の背景紙使った方がよかったかなぁと若干後悔…。写真撮影についてはもっと勉強していきたいですね。

 

着手したのが2020年10月初旬なので、10ヶ月近くかけて作ってたようです。途中で家買って引っ越したりとイベント盛りだくさんだったので作業出来ない日は結構ありましたが、ちょっとずつ制作時間増えてるかな…。
でも間違いなく作品毎に完成度が上がっていっていると思うので、今後も地道にスキルアップしていきたいですね。コツコツ積み重ね楽しい。

 

f:id:kokke_sc:20210727175826j:plain

今回も楽しかった!次は何を作ろうかな。